プロフィール
Gaj-A
Gaj-A
年より若く見られてるけど、結構おじさん。

タバコ大好き・音楽大好き・サッカー大好き。
時々、宮崎駿に似てるとかいわれるけどそうでもない。
話題は豊富な気がする。要は話好き な人で

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
 › 手巻きタバコの『やぶした』 › 手巻きタバコ › 新製品 › 【新製品】「アメスピ・ペリックブレンド」を吸った
手巻きタバコ大好き

Facebookページも宣伝

2014年04月08日

【新製品】「アメスピ・ペリックブレンド」を吸った

2月中旬に出る予定の「アメスピ・ペリックブレンド」

がやっと発売になった。
【新製品】「アメスピ・ペリックブレンド」を吸った
「アメスピ・オリジナルシャグ」が出た時から

「黒、まだ~?」な人だったので、うれしいです、素直に。

でも、最初のアナウンスから半年ほど待たせちゃって、

なんなんですか、もう~、と

まあ、そんなモヤモヤはさて置き、

今日は、淡々と、「ペリック」について語、るゾ!

まず、「ペリック」ってのは元来、人の名前。

インディアンの「たばこの漬物」をパクって

樽発酵」を編み出した人。

樽に葉っぱ詰めて漬物石代りにジャッキ使って

搾っては、出たジュースを吸わせて・・・・・・

なんてことを2~3回やって発酵させて

その後、1年以上寝かせる

黒くて甘酸っぱくて強い香りの縮れたたばこ

が出来上がる、これが「ペリック」です。
.
で、本題

封を開けるとカットが粗い、やけに明るい色の葉っぱ

【新製品】「アメスピ・ペリックブレンド」を吸った

出てきた。「ペリックブレンド」というからには

「ペリック」が入ってる訳です。

「ペリック」は黒いから、「白い葉っぱ」と混ぜてもスグ判る

はずなんだけどなあ?

どうなんでしょう

怯まず吸ってみる。

いや、その前に巻いてみる。

いやいや、フカフカの葉っぱは「チュービング」に

適してるので詰めてみる。

で、吸った。

喫味は「ペペ」に慣れてるので、ちょっとキツい

でも悪くない。でも、シガレットの「ペリック」とほとんど

変わらない気がするんですけど・・・

だとすると、シガレット1本=1grとして2箱で40gr960円

RYOが40grで1080円だから、差は120円

この時点では、シガレットの勝ち。

でも、レギュラー1本を詰めると約0.3grでできちゃう。

40gr全部巻くと140本もできるんで、シガレット7箱分相当

480円 X 7箱=3,360円、ここで勝負アリ

実に2,400円も得になる。

さや紙分引いても1,800円は浮く

もう、巻くの面倒なんて言ってるヒマないでしょ

という訳で「シガレット」→「RYO」乗り換え便は

受付を開始しました。

































同じカテゴリー(手巻きタバコ)の記事

この記事へのコメント
アメリカンスピリッツは特にシガレット高いですよね・・・
巻きたばこにしようか迷ってます。
Posted by あおきあおき at 2014年04月24日 00:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【新製品】「アメスピ・ペリックブレンド」を吸った
    コメント(1)